開業費 借り
4/1から開業いたしました。
開業費が恥ずかしながら少なく、友人から現金で100万借りました。
4月分の給料が入る5月から月に5万円ほどずつの返済で良いと言われましたがこれは申告アプリではどのように科目分けすればいいのでしょうか?
経費になるのでしょうか?
ちなみに現金でそのまま手渡したのですが、振り込みではない為なにも根拠のあるものがありません。このような場合一筆記入したほうが良かったのでしょうか??
税理士の回答

中西博明
友人から100万円借りた資金で開業費に充てて、毎月返済する場合の仕訳は
借入時 開業費100万円/借入金100万円
返済時 借入金5万円/現金5万円
となります。
なお、借入金利息は経費になりますが、元本は開業費を償却することで経費になりますので、元本返済しても経費にはなりません。
また、借入の証拠として、金銭消費貸借契約書を作成しておくことをお勧めします。

池田啓二
友人からの借入金は、相談者の借入金となります。この借入金は経費にはなりません。
毎月5万円を返済することで、借入金が5万円づつ少なくなっていくのです。
この借入金の契約書を作成しておかなければいけません。
契約書作っておきます!
ありがとうございました
本投稿は、2020年04月13日 03時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。