確定申告の収入より経費が多い点について
ホステスをしていて初めて確定申告をするのですが、給与所得が約250万で経費が約310万で経費のほうが多い場合、支払う税金はどのようになりますか?
給与所得を越さないように経費計上したほうが良いのでしょうか?
税理士の回答

中西博明
給与所得の計算は給与収入から給与所得控除を引いて所得を出しますが、赤字にはなりません。
赤字が認められるのは事業所得で申告する場合です。

1.契約が雇用契約でれば、給与所得になり経費の計上は認められません。給与所得は、以下の様に計算されます。
収入金額-給与所得控除額=給与所得金額
2.契約が雇用契約でなければ、事業収入になり以下の様に経費の計上ができます。
収入金額-経費=事業所得金額
3.契約について、再度確認をされた方が良いと思います。
本投稿は、2020年05月11日 14時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。