ボランティアでの有料イベント運営に関連する経費について
ボランティア(ほぼ個人)で有料イベントを企画・運営しています。
チケットを発売し、その売り上げが一旦自分の個人口座に入ります。
そこから出演料や雑費などを払って、利益が出た場合はコロナで頑張っているお店に寄付をしています。自分への実収入はほとんどありません。
これは税務上、雑収入になるのでしょうか?
また出演者からは「出演料」として領収書をもらっておけばいいのでしょうか?
よろしくお願いします。
税理士の回答

行方康洋
ボランティアということですが、チケットの売上がありますので、事業所得又は雑所得として申告する必要はあると思います。出演料や雑費などの必要経費については、領収書を保存し、チケット販売収入からこれらの経費を差し引き、所得を計算します。
さっそくのご回答ありがとうございます。
必要経費の領収書に関してですが、個人間のやり取りになるのですが
あて名及び、支払い元とも個人名で問題ありませんか?
また項目ですが 例えば 〇〇太郎様 ××イベント出演料として とかで大丈夫ですか?

行方康洋
個人名でも問題ありません。また、項目の記載もお考えのとおりで大丈夫です。
本投稿は、2020年05月19日 17時23分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。