[計上]競馬の経費について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 競馬の経費について

計上

 投稿

競馬の経費について

主に委託業(飲食)をしていますがコロナの影響で
自粛が続いており競馬を生活の為にはじめました。週2〜4日競馬サイトから有料で情報提供して頂いて中には20万越すものはデジタルサイン付で書面も出して頂いてます。少額の際はクレジット決済で詳細はあります。外れ馬券は経費で落とせないのはわかりますが、この様な情報提供料は落とす事は出来るのでしょうか?
または経費と取り扱える様な形があればお伺いしたいです。よろしくお願いいたします。

税理士の回答

はじめまして。税理士の上田純也と申します。
競馬の払戻金を雑所得として確定申告するためには、ソフトウェア等を使用して長期間にわたり継続的に馬券を購入するなどハードルが高いものとなりますので、一時所得として確定申告を行う前提で回答させていただきます。
一時所得の計算では、総収入金額からその収入を得るために支出した金額の合計額を控除することができます。その収入を得るために支出した金額というのは、その収入を生ずる行為をするため、またはその収入を生じた原因の発生に伴って直接要した金額に限られます。
通常、競馬の払戻金に直接要した金額は当たり馬券のみであるため、情報提供料は控除できないものと思われます。

確認いたしました。
わかりやすくありがとうございます。

本投稿は、2020年08月03日 13時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 競馬 外れ馬券を経費にするには

    競馬の税金は一時所得に あたいするためハズレ馬券が 経費にできないと聞きました。 そのため儲かった以上に税金を 納める可能性が出ました。 雑所得だと外...
    税理士回答数:  2
    2019年08月15日 投稿
  • 競馬 経費にできるもの

    最近、競馬をはじめて少しプラスになってきました。 そこで質問なんですが、50万までの特別控除までで抑える予定なんですが 経費にできるのは、当たり馬券のみです...
    税理士回答数:  2
    2018年08月28日 投稿
  • デジタル漫画家が経費で落とせる画材の範囲について

    デジタル環境で漫画を描いて収入を得ています。 パソコンやプリンタ等については経費で落としています。 アナログ画材における経費の範囲が知りたいです。 デ...
    税理士回答数:  1
    2017年03月25日 投稿
  • 個人事業 競馬の副業

    家族で塗装業をしています。 ネットで馬券を購入しています。 趣味ではなく副業として馬券で 儲かっているのですが、 外れ馬券を経費として扱ってもらうために どう...
    税理士回答数:  4
    2019年08月13日 投稿
  • クレジット決済

    クレジットカードなどを使って商品を仕入れた場合「未払金」と「買掛金」のどちらにすれば良いのでしょうか? クレジットだから未払金という人もいますし消耗品は未払金...
    税理士回答数:  2
    2018年07月18日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,170
直近30日 相談数
665
直近30日 税理士回答数
1,239