税理士ドットコム - [計上]事務所の按分 基本的な複合仕訳の仕方について教えてください。 - > ●月●日> 事務所管理費|15,000|現金|30,000|>...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 事務所の按分 基本的な複合仕訳の仕方について教えてください。

計上

 投稿

事務所の按分 基本的な複合仕訳の仕方について教えてください。

仕訳の仕方


事務所の按分(5:5)
例えば管理費の場合

その際の仕訳ですが
個人の支出半分と、事務所経費半分を
まとめて個人側として支払う場合の仕訳方法を教えてください。
管理費が30,000円だった場合の複合仕訳

●月●日
事務所管理費|15,000|現金|30,000|
事業主貸  |15,000|----|------|

でいいのでしょうか?  
いまいち事業主借・貸の使い方がわからずです。
今のところはほぼ、売り上げを口座から引き出し現金で、按分分を個人用に入れて支払いをするという形になるのですが、基本となる仕訳の方法を教えていただきたいです。

どうぞよろしくお願いいたします。

税理士の回答

●月●日
事務所管理費|15,000|現金|30,000|
事業主貸  |15,000|----|------|


この仕訳は事業の現金から支払う場合の仕訳となります。

個人(事業以外)の現金で支払う場合の仕訳は、
借方:事務所管理費 15,000 貸方:事業主借 30,000
借方:事業主貸 15,000
となります。

よろしくお願いいたします。

多田先生
ご教示いただきましてありがとうございます。
とても助かりました。

本投稿は、2020年08月06日 15時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,190
直近30日 相談数
815
直近30日 税理士回答数
1,533