税理士ドットコム - [計上]固定資産の取得日、取得価額、仕訳について - > ①この場合、いずれの工事も建物附属設備になると...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 固定資産の取得日、取得価額、仕訳について

計上

 投稿

固定資産の取得日、取得価額、仕訳について

7月1日に開業しました。
開業前に内装工事を2件してもらい(これらは一体となるものではありません)、そのうちの1件は開業日前に支払いまで済ませましたが、もう1件は、請求書が来たのが6/29で支払ったのが7/3でした。
内装工事費はいずれも10万円以上です。

①この場合、いずれの工事も建物附属設備になると思うのですが、固定資産台帳に記載する取得日はいつになりますか?開業前に支払いが済んだものは開業日、開業後に支払ったものについては、支払日、で大丈夫でしょうか?
②支払いは振り込みで振込手数料はこちら負担でした。振込手数料は、取得価額に含めるのでしょうか?
③仕訳は、開業前に支払いまで済んだものについては
   7/1 建物附属設備/元入金
7/3に支払いしたものについては
   7/3 建物附属設備/普通預金
で大丈夫でしょうか?

以上、よろしくお願いします。

税理士の回答

①この場合、いずれの工事も建物附属設備になると思うのですが、固定資産台帳に記載する取得日はいつになりますか?開業前に支払いが済んだものは開業日、開業後に支払ったものについては、支払日、で大丈夫でしょうか?


固定資産台帳に記載する取得日は使用開始日ですので、
開業日の7月1日になります。


②支払いは振り込みで振込手数料はこちら負担でした。振込手数料は、取得価額に含めるのでしょうか?


振込手数料は取得価額には含めません。


③仕訳は、開業前に支払いまで済んだものについては
   7/1 建物附属設備/元入金
7/3に支払いしたものについては
   7/3 建物附属設備/普通預金
で大丈夫でしょうか?


仕訳はおっしゃる通りで結構です。

よろしくお願いいたします。

早速のご回答、ありがとうございました!

本投稿は、2020年08月16日 23時05分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
680
直近30日 税理士回答数
1,352