[計上]給与の仕訳について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 給与の仕訳について

計上

 投稿

給与の仕訳について

給与の仕訳について


給与支払い日、毎月5日 

未払い費用 〇〇〇〇 普通預金 〇〇〇〇
支払い手数料 〇〇〇

預り金支払い日、毎月10日

預り金 〇〇〇〇 普通預金 〇〇〇〇 


給与仕訳 毎月25日

役員報酬 〇〇〇〇 未払費用 〇〇〇〇
未払費用 〇〇〇〇 法定福利 〇〇〇〇
         (健康保険)
          法定福利 〇〇〇〇
         (厚生年金)
          預り金  〇〇〇〇


社会保険料納付、月末毎月31日

未払費用 〇〇〇〇 普通預金 〇〇〇〇
          (保険料納付)
法定福利 〇〇〇〇
(健康保険)
法定福利 〇〇〇〇
(厚生年金)

社会保険料計上、月末毎月31日 

法定福利 〇〇〇〇 未払費用 〇〇〇〇


経理初心者です。
これであっていますか?
ど素人すぎてすいません

税理士の回答

厳密にやると下記の様になります。

給与仕訳 9月25日
役員報酬 ○○○ 未払費用 ○○○

社会保険料計上 9月末日
法定福利(会社負担9月分) ○○○ 未払金 ○○○

給与支払日 10月5日
未払費用 ○○○ 普通預金 ○○○
支払手数 ○○○ 預り金(役員負担健保+厚生9月分) ○○○
         預り金(所得税) ○○○

社会保険料計上 10月末日
法定福利(会社負担10月分) ○○○ 未払金 ○○○

社会保険料納付 10月末日
未払金(会社負担9月分)     ○○○  普通預金 ○○○
預り金(役員負担健保+厚生9月分)○○○

源泉所得税納付 11月10日
預り金(所得税10月5日徴収分) ○○○ 普通預金 ○○○

従業員からの社保預り分を法定福利費として、社会保険料末日計上分を会社負担+従業員負担とする方法もあります。

お礼遅くなりすいません、回答ありがとうございます

従業員からの社保預り分を法定福利費として、社会保険料末日計上分を会社負担+従業員負担とする方法もあります >この仕訳も教えてもらないでしょうか?

追加質問について、
下記のようになります。社会保険料末日計上を会社負担+従業員負担とし、給与計上日に法定福利費(従業員負担分)を貸方に立てる方法です。預り金勘定が残って煩わしいときによく使われます。

給与仕訳 9月25日
役員報酬 ○○○ 未払費用 ○○○
         法定福利費(役員負担健保+厚生9月分) ○○○

社会保険料計上 9月末日
法定福利(会社・役員負担9月分) ○○○ 未払金 ○○○

給与支払日 10月5日
未払費用 ○○○ 普通預金 ○○○
支払手数 ○○○ 預り金(所得税) ○○○

社会保険料計上 10月末日
法定福利(会社・従業員負担10月分) ○○○ 未払金 ○○○

社会保険料納付 10月末日
未払金(会社・役員負担9月分)○○○  普通預金 ○○○

源泉所得税納付 11月10日
預り金(所得税10月5日徴収分) ○○○ 普通預金 ○○○

本投稿は、2020年10月02日 18時13分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • フリーランス初心者 青色申告 計上漏れ

    昨年、個人事業税を初めて払ったのですが申告の際に経費として計上出来ると知らずしませんでした。この場合、今年のものに計上しても良いのでしょうか? 5万ほどなので...
    税理士回答数:  1
    2019年11月28日 投稿
  • フリーランス初心者、経費計上漏れ

    エンジニアです。 勤めからフリーランスになり、申告の要領がわからずに、経費を交通費、報酬の振込手数料のみで申告してしまい(仕事に必要な機器や接待交際費や雑費等...
    税理士回答数:  3
    2019年05月19日 投稿
  • フリーランス初心者

    はじめまして。 今年からフリーランスとして働きます。 そこで質問です。 ①主に業務委託先に出向いての仕事ですが、家賃を経費として落とせるか。 ②...
    税理士回答数:  1
    2020年02月19日 投稿
  • 個人申告初心者

    4/1に個人でやると申告をしてまいりました。 まず、仕事上必要な物を購入した時の領収書、仕事上の人間の飲み会代などの領収書を捨ててはいけないことは聞いてい...
    税理士回答数:  1
    2020年04月10日 投稿
  • 赤字で未払給与がある仕訳

    創業したばかりで、赤字経営です。月末締めの20日払いの給与です。給料15万のうち手取り5万円支給されました。この仕訳は下記の仕訳で良いのでしょうか?  給与手...
    税理士回答数:  1
    2018年09月02日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,424
直近30日 相談数
704
直近30日 税理士回答数
1,413