建物の時価について
個人が所有する建物をその個人が役員をしている法人に売却したいと思っております。その場合の売却額についてですが、不動産鑑定士に依頼した金額よりも簿価の方が高くなっております。
この場合、簿価で売却することに何か問題はあるのでしょうか?
税理士の回答
簿価ということは、個人で不動産所得や事業所得があるのでしょうか?
いずれにしましても不動産の売買は時価が原則ですので、鑑定評価額によった方が良いと思います。
鑑定評価額より高い部分は、法人側で損金不算入の役員給与とみなされます。
本投稿は、2020年12月02日 11時42分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。