税理士ドットコム - [計上]確定申告における所得と経費の認識について - 荷造り運賃などが通信費として必要経費に入ってお...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 確定申告における所得と経費の認識について

計上

 投稿

確定申告における所得と経費の認識について

お世話になります。
当方会社員で給与所得を受けています。
2020年2月〜5月の合計4ヶ月ネットショップにて転売の副業をしました。
計算をした所、下記所得につき、20万以下の為に住民税の申告のみで雑所得の確定申告はしないつもりでいますが、判断に間違いないでしょうか?
特に家賃を経費に含める予定でいますが問題ないでしょうか?また、経費の領収書などはすぐに出せる状態にしていますが、税務局から調査が入った際に提示するだけで良いでしょうか?

売上 180万
仕入 145万
利益 35万
経費 19.5万
所得計 15.5万
(経費内訳)
PC機器等購入 7.5万
通信費     3万
光熱費     1万
家賃 8万
※家賃は16万の自宅一部スペースを使用。
2万/月×4ヶ月で計算。全体66平米で8平米を使用。

税理士の回答

荷造り運賃などが通信費として必要経費に入っておれば、ご質問に記載のとおりの処理で結構だと思います。
なお、領収書は申告書と併せて提出する必要はありませんが、7年間自宅で保存しておいてください。

わかりました。通信費は主にネット回線の費用になります。先生ありがとうございました。

本投稿は、2021年01月03日 23時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,139
直近30日 相談数
664
直近30日 税理士回答数
1,226