私の口座引き落としの住宅ローン、夫が残額を振り込んで完済した場合の計上の仕方
個人事業主、青色申告しています。住宅ローンは私の口座から引き落とされ事業主貸/住宅ローンで毎月計上していましたが、夫が退職し、退職金で残高完済しました。その際、夫が私の口座に残高分を振り込みました。①この振込の勘定科目、
②全額完済された引落しの勘定科目はどのように計上したらよいか教えて頂けないでしょうか?宜しくお願い申し上げます。
税理士の回答

境内生
ご主人から私用で借りたという前提でないと贈与税の課税対象になります。
住宅ローンは事業とは関係ございませんので本来仕訳は不要です。ただし、事業口座を住宅ローン支払いに利用されていた場合は返済時に
事業主貸×× 預金×× という仕訳になります。
またご主人からその口座にお金が振り込まれた際は
預金×× 事業主借××となります。この資金が金銭消費貸借で借りたものでなければ無償でもらったものとなり110万円を超える金額の贈与税が課税されます
本投稿は、2021年01月22日 16時21分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。