[計上]期末処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 期末処理について

計上

 投稿

期末処理について

会計ソフトを使い、5年ほど青色で確定申告をしているのですが、
期末処理をし忘れており、事業主貸と事業主借の金額が膨れ上がってしまいました。
処理をしたいと思うのですが、どういう処理をすればよろしいでしょうか?
お手数ですがよろしくお願いいたします。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

「事業主貸」と「事業主借」は、翌期繰越時に「元入金」へ加減算します。「元入金」の金額は下記の計算式で算出できますので、1年目から順に計算していけば正しい金額が算出できると思います。

元入金の計算式:(前期末の元入金の額)+(当期の青色申告特別控除前の所得金額) +(当期末の事業主借)-(当期末の事業主貸)

(回答は個人的見解であり、内容の正確性、有効性、信頼性を保証するものではありませんのであらかじめご了承ください。)

分かりやすく教えて頂き、ありがとうございます!
そのように1年目から順に計算してみます。

本投稿は、2021年02月25日 16時55分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,514
直近30日 相談数
707
直近30日 税理士回答数
1,419