個人事業主 先に払った交通費・材料費が後から振り込まれた時の仕訳
建設業 個人事業主です。交通費、材料費を一時的に自己負担して、後に元請けより振り込まれます(元請けにより、人工報酬と合算の時と、別々に振り込まれる時があります)
一時的に支払った時と、振り込まれた時の仕訳を教えてください。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

回答します
① 「立替」契約であるとの前提
【支出時】
立替金 / 現預金 摘要に 「○○工事 交通費立替分」と記載し
【入金時】
現預金 / 立替金 摘要に 「△/▽ ○○工事 交通費立替入金」 と記載します
② 立替契約でない場合
【支出時】
旅費交通費(又は材料費) / 現預金
【入金時】
現預金 /売上(売掛金)
※旅費交通費や材料代も含めて売上計上となります。
以上参考にしてください。
よく分かりました。
丁寧なご回答ありがとうございました。

ベストアンサーをありがとうございます。
得意先との契約(約束)によりますので、必ず確認するようにしてください。
当方の場合、回答いただいた①と②の両方の場合があると分かりました。本当に助かりました。
ありがとうございました。
本投稿は、2021年04月20日 11時17分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。