複式簿記の仕訳について教えてください!
初めまして。
今年開業して、初めて青色申告する者です。
仕訳がわからなくて、困ってます。
とりあえず、ネット情報から、以下のように仕訳しようと思っていますが、
合っているか確認したいと思っています。
1.事業用口座に個人のお金を振り込んだ場合
(借方)普通預金 70000円 (貸方)事業主借 70000円
2.経費(コンビニコピー代)をプライベートのお金(現金)で支払った場合
→現金勘定を使わない場合
(借方)雑費 240円 (貸方)事業主借 240円
(摘要:コンビニコピー代)
3.経費(書籍代)をプライベートのお金(個人のクレジットカード)で支払った場合
(クレジットカードの引き落とし先はプライベートの口座です)
(借方)新聞図書費 638円 (貸方)事業主借 638円
(摘要:書籍代)
4.開業費の処理(起業前「起業コンサル代」を個人のクレジットカードで支払った場合。引き落とし先はプライベート口座です)
(借方)開業費 300,000円 (貸方)事業主借 300,000円
(摘要:起業コンサルティング代)
5.起業後に受けたセミナーや講座の経費について、プライベートのクレジットカードで支払った場合。引き落とし先はプライベート口座です)
(借方)研修費 72350円 (貸方)事業主借 72350円
6.家賃按分(事業:自宅 = 7:3)の家賃68000円(振込手数料110円)計68110円
事業用口座から大家さんへ振り込み
(借方)地代家賃 20433円(68110×0.3) (貸方)普通預金 68110円
事業主貸 47677円(68110×0.7)
7.研修費(セミナー)を前払いで支払った場合
(支払いは個人のクレジットカード、引き落としはプライベート口座)
支払った日付:(借方) 前払金 4400円 (貸方)事業主借 4400円
セミナー受講日:(借方)研修費 4400円 (貸方)前払金 4400円
8.起業後に受けた起業コンサル代で、単発(1日)ではないが、
1年未満の継続契約の場合(→短期前払い費用になると教わりました)
(個人のクレジットカードで支払い、プライベート口座から引き落とし)
支払った日付:(借方)研修費 228,000円 (貸方)事業主借 228,000円
何分初心者なので、基本的なことを聞いて申し訳ありません。
もしかして重なって聞いている部分もあるかもしれませんが、
ご回答よろしくお願い致します!!!!!
税理士の回答

4.については、以下の様になると思います。
(借方)開業費 300,000円 (貸方)元入金 300,000円
7.については、以下の様になると思います。
借方)地代家賃 20,400円(68,000×0.3) (貸方)普通預金 68,110円
事業主貸 47,600円(68,000×0.7)
支払手数料 33円 (110x0.3)
事業主貸 77円 (110x0.7)
ありがとうございます!
元入金になるんですね。
たくさん書きましたが、見ていただいて、ありがとうございました。
本投稿は、2021年10月18日 19時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。