ハンドメイド開業前、趣味で購入した材料等の処理について
ハンドメイド作家として活動開始準備中です。これまで趣味としてこつこつ作品づくりをしてきて、道具や材料などはその時に購入したものが多く、購入時期や購入先、金額などはっきりしないものがあります。それらを使って販売する際の帳簿の処理はどうしたら良いのでしょうか?棚卸しをしておくと良いと聞きましたが、いい加減な金額になってしまうと思うのですがやはり使用せず、開業前の仕入を改めて行ったほうが良いのでしょうか?
税金対策は売り上げが多くなってからよりは早めにしておいたほうが良いと聞きました。
よろしくお願いします。
税理士の回答

𠮷岡伸晃
ちゃんと事業になるまでは雑所得として計上されればよいのではないでしょうか。
事業規模になるようになればいいですね!応援しております!!
回答ありがとうございます。副業ですので、暫くは雑所得で計上します。売り上げが少しでも伸びるように頑張ります。
本投稿は、2021年12月26日 23時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。