[計上]経費となる物の購入場所 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 経費となる物の購入場所

計上

 投稿

経費となる物の購入場所

個人事業主です。
確定申告のためと思い 経費となる買い物を
細かい購入内容明細が1ヶ月分づつ送られてくるので
ほぼ一ヶ所の所から購入しています。
周りには
ありえないと言われます。

仕入れ、消耗品、道具、ギフト、車用品など全て同じ1店舗で購入してます
このような買い方は
あまりよくない買い方なのでしょうか?
一つのものを仕入れる場所が決まってるのとは違い全ての項目が一つの場所なので。
例えば 現場が隣り町だとして
急な足りない材料を
そこの町のホームセンターなどで購入せず わざわざ戻っていつもの場所で仕入れたりなどしてるので そういう買い方はやめた方がよいものなのでしょうか?

税理士の回答

同じ1つの店舗で購入しても適切に会計処理をしておけば税務上何か問題が生じることはありません。
一般的にそれぞれの専門店などで購入する方がお安い場合や、現場の近くで購入される方が移動の手間が省けるため、周りの方はそちらをオススメされてるのではないでしょうか?

本投稿は、2022年01月11日 09時04分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,446
直近30日 相談数
708
直近30日 税理士回答数
1,426