[計上]役員退職金の損金不算入 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. 役員退職金の損金不算入

計上

 投稿

役員退職金の損金不算入

会社の代表取締役に昨年就任しました。
前代表取締役には退職金4千万円を支払いました。取締役も同時に退任し、現在は取締役ではない会長として会社にいます。会長は、創業者であり、当社の株を2/3以上保有しております。
会長が、会社の経営に関与したく、執行役員として戻ることは可能か画策しています。取締役に復帰することも考えたようですが、退職金が否認されるので考え直してもらった経緯があります。
執行役員の形で経営に加わることで、以下を考えているようです。
・従業員の給料、賞与を決定したい
・外注金額、外注先を決定したい
・株の配当を毎年出すように決定したい
・経費(車、携帯電話、交際費)を取締役と同程度使用したい

経営に加わることで、会長が代表取締役であったときと変わらない状況になり、実質的な社長になることを避けたいと考えています。

①執行役員になり経営に加わることは、みなし役員と判断され、退職金が否認されると思うのですが、どうなのでしょうか?
②株主が、携帯電話料金、車のガソリン代や整備代などの経費を会社負担にしてほしいと要求された場合、会社の経費で処理できるのでしょうか?

税理士の回答

①執行役員は法人税法上の役員なので否認されるでしょう。
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/hojin/5200.htm

②株主に関わらず私的な支出を会社の経費とすることはできません。
仮に立替えと理由付けても、その株主が実質的に法人税法上の役員と看做されれば、会社は損金不算入の役員給与、株主は給与所得課税とされるでしょう。

回答有難うございます。

会社の経費について質問です。
役員が業務上で使用する携帯電話の使用料金、ガソリン代、他社との交際費などはすべて会社経費でよいのでしょうか?

その支出が会社の事業活動のためのものであると合理的に説明できるのであれば可能です。
文面だけ実態がわからない状態では上記の回答しか出来ません。

本投稿は、2022年02月16日 09時54分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 役員退任後の役員復帰

     夫婦(役員)で飲食業の法人を立ち上げそれをフランチャイズ化していましたが7.8年程前にピークが過ぎ5年前に役員退職金を奥さんに払いその後右肩下がりの経営で今は...
    税理士回答数:  1
    2019年03月06日 投稿
  • 役員退職金の損金不算入について

    2021年8月に前代表取締役に退職金4千万円支払いました。取締役も退任し、現在、取締役ではない会長として会社にいます。 会長は、当社の株主で2/3以上保有して...
    税理士回答数:  2
    2022年01月28日 投稿
  • 取締役の復帰

    2018年 平成30年4月30 日 代表取締役を退任した会社に社外取締役で復帰を考えています。また特別決議権を持つ資本家でもあります。 役員退職金が否認されな...
    税理士回答数:  1
    2020年04月05日 投稿
  • 代表取締役会長の報酬について

    中小企業の従業員です。 代表取締役社長から代表取締役会長に就任し、常勤から非常勤になりました。 その際社長退職と称して退職金を支払い、かつ現状社長時代の報酬...
    税理士回答数:  1
    2020年01月22日 投稿
  • 役員報酬及び交際費の自己否認について

    定期同額給与を定めているのですが、それ以外で預金通帳に不明な預金の払い出しが ありました。社長は交際費目的で引き出したとの事でした。 ただ領収書もなく余った...
    税理士回答数:  3
    2021年09月14日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,153
直近30日 相談数
658
直近30日 税理士回答数
1,224