[計上]サロン面貸しする場合の注意点 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. サロン面貸しする場合の注意点

計上

 投稿

サロン面貸しする場合の注意点

現在個人事業主で美容サロンをしています。
2部屋あり1部屋を知り合いに貸そうと
話をしているのですが
知り合いも個人事業主美容業をしていて
・売上を全額貰い固定で私に月額渡す。
・商品を売った場合の仕入れ値を私に渡す。
と言う内容で進んでいます。

そして知り合いの個人事業主の子が
もう1人引き連れてくるそうで
(もう1人は時給で給料制、知り合いが払う)
みたいなのですが

面貸しと言う形になると思うのですが
月額の内容は
・賃料・駐車場代・光熱費・雑費で
いいのでしょうか??
また『外注費』であっているのか、
請負契約書が必要なのか、
お店の名前は一緒でいいのか?
教えて頂きたいです!

税理士の回答

・売上を全額貰い固定で私に月額渡す。
この場合、お知り合いの方の売上が大きくなれば、質問者様の水道光熱費の負担が大きくなります。常に一定額の家賃負担が軽減されるというメリットがあります。

・商品を売った場合の仕入れ値を私に渡す。
質問者様にとって、お知り合いが商品を販売した際の利益はないことになります。

このようなお知り合いの方との取引は、一方が得をすればもう一方が損をする場合がありますので、税理士や同業者の方に相談されてはどうかと思います。

お互いがウィンウィンになる契約ができればいいと思います。

本投稿は、2022年07月29日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 美容室 面貸し

    今一人で個人店を経営し、美容師をやっていますが、セット面が2面あり、1つが空いている状態です。面貸しをしようと思っております。その際、手続きや、きをつけること、...
    税理士回答数:  3
    2017年07月29日 投稿
  • フリーランス美容師(面貸し)

    面貸しの美容師です。 売上の40%を場所を借りている美容室に支払っておりますが、確定申告の際の帳簿の書き方はどうなりますか? 無知で申し訳ないのですが、売上...
    税理士回答数:  2
    2020年03月11日 投稿
  • 面貸し美容師の勘定科目について

    面貸し美容師として働いてます。青色申告です 給料制ではなく、売上50%を美容室に払う業務委託という体制です。 50%の内訳が、家賃、材料費、光熱費、道具...
    税理士回答数:  1
    2017年02月23日 投稿
  • 面貸ししている美容師に使った経費

    美容室経営者です。 現在、空いた席の有効活用としてフリーランスの美容師に面貸しをしています。 フリーランサーの為に購入した店の備品(電子レンジや炊飯器など、...
    税理士回答数:  1
    2021年12月16日 投稿
  • 美容室を経営しており、面貸しの仕分けについて質問です

    現在美容室を経営しており、面貸しとして利用料を3割ほど頂いています。 頂いた利用料の仕分けの科目はどうするのが適切でしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年06月14日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,713
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,495