サロン面貸しする場合の注意点
現在個人事業主で美容サロンをしています。
2部屋あり1部屋を知り合いに貸そうと
話をしているのですが
知り合いも個人事業主美容業をしていて
・売上を全額貰い固定で私に月額渡す。
・商品を売った場合の仕入れ値を私に渡す。
と言う内容で進んでいます。
そして知り合いの個人事業主の子が
もう1人引き連れてくるそうで
(もう1人は時給で給料制、知り合いが払う)
みたいなのですが
面貸しと言う形になると思うのですが
月額の内容は
・賃料・駐車場代・光熱費・雑費で
いいのでしょうか??
また『外注費』であっているのか、
請負契約書が必要なのか、
お店の名前は一緒でいいのか?
教えて頂きたいです!
税理士の回答

行方康洋
・売上を全額貰い固定で私に月額渡す。
この場合、お知り合いの方の売上が大きくなれば、質問者様の水道光熱費の負担が大きくなります。常に一定額の家賃負担が軽減されるというメリットがあります。
・商品を売った場合の仕入れ値を私に渡す。
質問者様にとって、お知り合いが商品を販売した際の利益はないことになります。
このようなお知り合いの方との取引は、一方が得をすればもう一方が損をする場合がありますので、税理士や同業者の方に相談されてはどうかと思います。
お互いがウィンウィンになる契約ができればいいと思います。
本投稿は、2022年07月29日 18時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。