税理士ドットコム - [計上]レシートに記載のある端数処理について - 10%対象の値引き34×3,344/(3,344+790)=27.5円...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 計上
  4. レシートに記載のある端数処理について

計上

 投稿

レシートに記載のある端数処理について

仕入先である酒屋の下記のレシート内容の端数処理勘定科目と仕訳は
どのように計上したら宜しいでしょうか。

  小計 ¥3,772
   税  ¥362
端数処理  ¥-34
  合計 ¥4,100
内消費税 (¥362)

    (10%対象 ¥3,344
     内所費税  ¥304)
     (8%対象  ¥790
内消費税   ¥58)

税理士の回答

10%対象の値引き
34×3,344/(3,344+790)=27.5円→28円(税込)
(借方)現金預金又は買掛金28円/(貸方)仕入値引28円

8%対象の値引き
34×790/(3,344+790)=6.4円→6円(税込)
(借方)現金預金又は買掛金6円/(貸方)仕入値引6円

上記のようになると考えられます。

ご回答ありがとうございます。

税込からの値引き消費税区分はどのようになるのでしょうか。
宜しくお願い致します。

10%対象
(借方)現金預金又は買掛金28円(対象外)/(貸方)仕入値引28円(課税仕入返還10%)
8%対象
(借方)現金預金又は買掛金6円(対象外)/(貸方)仕入値引6円(課税仕入返還軽減8%)
です。

ご回答ありがとうございます。

値引き28円(課税仕入返還10%)計上致しますと税額2円が表示されるのですが
そのような場合は、税額修正で0にしても宜しいのでしょうか。

宜しくお願い致します。

いいえ、当初の回答の通り全て税込で計算しますので、仕入に係る対価の返還等28円×10/110=2円が課税仕入に係る消費税額から控除されますから、0にしてはいけません。
①課税仕入に係る消費税額 362円
②課税仕入返還に係る消費税額 2円
①‐②=360円が仕入税額控除の対象です。

消費税は事業者が恣意的に減額できるものではありませんので、そもそもレシートに記載された端数処理後の内消費税362円が間違えています。

こちらの仕入先のレシートは全てこのように計算されております。
レシートに記載されている消費税額に合わせていかなくても良いのだと分かり
安心いたしました。

ご丁寧にご教示くださりありがとうございます。

本投稿は、2022年08月22日 09時26分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税の端数処理について

    お世話になります。 個人事業主です。 2つほど質問させて下さい。 【1】委託販売サイトと契約して商品を販売しています。 商品の売上は毎月ごとに報...
    税理士回答数:  2
    2022年02月12日 投稿
  • 「レシートあるかどうか」と「仕入としてもらえますか」

    海外から仕入と領収書について伺いたいです。(法人株式会社) 1.ブランド品のレシートは会社名登録できませんので、個人名義(社員か取締役)で購入しかありませ...
    税理士回答数:  2
    2019年08月30日 投稿
  • インボイスの端数処理1回のルールについて

    【消費税額の計算は、上記税率ごとの合計額から算出します(端数処理は一の適格簡易請求書につき税率ごとに 1 回である必要があります)。】 とあります。 税...
    税理士回答数:  2
    2022年06月23日 投稿
  • 端数処理

    MFクラウドを使っている個人事業主です。 端数処理というのは今切り捨てで設定されているのですが(初期設定)これはこのままでもいいのでしょうか?一般的に皆さんが...
    税理士回答数:  1
    2018年12月14日 投稿
  • 請求書 消費税の端数処理について

    「税抜価格」を基に「税込価格」を設定する際、円未満の端数が生じることがありますが、その端数をどのように処理 (切捨て、切上げ、四捨五入など)して「税込価格」を設...
    税理士回答数:  2
    2021年07月02日 投稿

計上に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

計上に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266