前期損益修正損の申告調整について
中小企業の経理を行っています。
今期の決算書を作成する際に、3期前の経費60万円が漏れていることに気づき、
過年度損益修正損で計上しました。
本来であれば修正分の金額を別表で申告調整するものとおもわれますが、
繰越欠損金が5000万ほど残っていて、更正の請求をしても税額は変わらない状態です。
このような場合、申告調整なしで申告することは難しいでしょうか。
もし、申告調整が必須の場合で更正の請求を行わない場合は
別表4の加算と社外流出に記入すればよいでしょうか。
税理士の回答
修正申告(更正の請求)をしない場合には、会計上の仕訳を起こすだけで、別表の調整は、特に必要はありません。
ありがとうございます。現在会計上は過年度損益修正損で60万円計上している状態です。
60万の内容は経費の計上漏れとなりますが
これを今期の申告書で加算として調整する必要はないということでしょうか
申告書での調整は必要ありません。
明確に回答していただきありがとうございました。今後もよろしくお願いします。
本投稿は、2019年05月27日 09時58分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。