合同会社の決算申告、確定申告について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 合同会社の決算申告、確定申告について

合同会社の決算申告、確定申告について

合同会社の確定申告、決算申告について教えてください。

決算月を3月にした合同会社を昨年設立しました。
オンラインサービスを開発中でまだローンチしていないので、売り上げは立っておりませんがシステム開発費などが発生しています。
決算月の2ヶ月後以内に税申告する必要がないるとの情報を書いたのですが、世間一般の確定申告は2月中旬から3月末となっており、自身がどのタイミングで何をすべきなのか分からず、概要を教えていただけると助かります。freeeをつかって日々の出費の帳簿はつけております。

何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

合同会社は、3月決算であれば5月末に1期目の確定申告をしていただくことになります。
また、あなたが何らかの収入があり所得税の確定申告が必要な場合は、2月17日から3月16日までの間に申告していただきます。
なお、3月末が申告期限なのは、個人消費税です。

個人は、その年の所得を、翌年の3月15日迄に確定申告する事になります。
法人の場合に、事業年度終了後、2ヶ月以内に申告する事になります。
3月決算の場合には、5月31日迄に法人税の申告書を提出する事になります。

中西さま、山中さま

ご丁寧にご回答ありがとうございます。
自身で立ち上げた合同会社とは別に事業会社で働いております。ただ合同会社からは役員報酬を受け取らない形で運営するつもりです。
その場合は個人としての確定申告はする必要はないのでしょうか?

申告すべき所得がなければ不要です。

中西さま

早速のご回答ありがとうございます!
助かりました。

本投稿は、2020年01月29日 18時57分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 休眠合同会社の決算申告について

    昨年、不動産賃貸管理を目的に合同会社を設立しましたが、不動産を取得できず、いったん休眠届を提出して休眠させました。 また再開する可能性もあるので青色は残してお...
    税理士回答数:  1
    2018年07月15日 投稿
  • 合同会社の決算処理

    合同会社を設立して、まもなく1年です。3月が決算日となっています。 今期は赤字だったのですが、青色申告を忘れており、調べた限りでは赤字が繰り越せないということ...
    税理士回答数:  1
    2018年12月07日 投稿
  • 合同会社初めての決算

    よろしくお願いします。 自宅開業で、去年の5月に不動産会社を設立しました。他の職種と違って、仕入れも在庫もなく、入金、出金も極めてシンプルです。節税を考えるほ...
    税理士回答数:  3
    2018年05月06日 投稿
  • 合同会社から株式会社に変更した際の決算

    合同会社から株式会社に組織変更を行いました。 合同会社の際に11月決算でしたが株式会社に変更したのが12月16日です。 既に11月の決算は1月末に税務署にて...
    税理士回答数:  2
    2017年02月13日 投稿
  • 決算書類の作成と税務申告のタイミング

    主体がそんなに大きくない会社なので、税務申告を自分でやろうかと思っています。 会社を作った時の税理士(今は付き合いなし)の進めで、決算が11月なのですが。...
    税理士回答数:  2
    2016年08月09日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,146
直近30日 相談数
669
直近30日 税理士回答数
1,234