税理士ドットコム - [決算申告]消費税更正の請求に伴う還付金の別表処理 - 事業区分の変更が理由ということは、簡易課税を選...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 決算申告
  4. 消費税更正の請求に伴う還付金の別表処理

消費税更正の請求に伴う還付金の別表処理

当方会計事務所に勤務しておりますスタッフです。

前会計事務所からの引継ぎでお客様を担当しており、
当期に過去5年分の更生の請求を届出をし、約40万円の還付を受けました。
(理由:事業区分の変更)

現在、決算に伴い申告書を作成中ですが、
消費税の還付につきましては益金不算入にはならないのでしょうか。
別表への記載事項をあれば、ご教示いただきたく存じます。

何卒経験不足で恐縮ですが宜しくお願い致します。

税理士の回答

事業区分の変更が理由ということは、簡易課税を選択しており、経理方式は税込経理という前提で回答します。

更正により還付を受けた消費税は、還付を受けた事業年度の益金に算入します。益金不算入とはなりません。
別表への記載事項はありません。

失礼ながら、会計事務所勤務であれば勤務先の有資格者に確認すべきではないでしょうか。

本投稿は、2020年07月09日 14時31分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 受取配当金益金不算入の区分について

    受取配当金益金不算入の区分についてですが、例えば、持ち株割合が1/3超でしたら、関連法人株式ですが、昨年の期末時点は5%超1/3以下でその他の株式等だっとものが...
    税理士回答数:  4
    2019年03月30日 投稿
  • 受取配当金の益金不算入について

    受取配当金の益金不算入について 二重課税を排除するという大義名分にもかかわらず、その他株式は50%、非支配目的株式は20%しか益金不算入に出来ないのは何故...
    税理士回答数:  2
    2018年04月20日 投稿
  • 受取配当金の益金不算入について

    会社本体(A社)から持株会社への配当をする場合の税金について検討しています。 受取配当金の益金不算入という制度を読みましたが、負債利子控除の仕組みが理解できま...
    税理士回答数:  2
    2020年02月13日 投稿
  • 更生の請求 別表作成

    関連会社に税務調査が入り、当法人に対する費用が否認されました。当法人については、関連会社に対する売上が否認されました。よって、更生の請求により法人税等が還付され...
    税理士回答数:  2
    2019年05月22日 投稿
  • 受取配当の益金不算入の負債利子

    宜しくご教授頂きたくお願いいたします。 株式投資で受取配当がある場合、借入が運転資金の為でその株式購入のためでない場合、受取配当の益金不算入計算で負債利子に運...
    税理士回答数:  2
    2019年04月02日 投稿

決算申告に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

決算申告に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,587
直近30日 相談数
725
直近30日 税理士回答数
1,478