社用車を売却、入金があった時の仕訳(消費税、リサイクル料金)
社用車を売却しました。今回、新車の下取りではなく廃車のみで、入金がありました。その仕訳がわからなくて困っております。
固定資産を除却した際、SAPで自動的に下記の仕訳が入力されました。
(仕訳)
貸: 固定資産(車両)AAAA
借: 減価償却累計額 BBBB
借: 固定資産売却損 CCCC
借: 車両売却 (205,440円)
ディーラーの明細書には車両売却 (205,440円)の内訳が書いてありました:
1. 車両代(180,000)
2. 消費税(18,000)
3. リサイクル料金 (7,440)
合計 (205,440)
そのため、車両売却 (205,440円)を適切な勘定科目に振り替えたいのですが、勘定科目など、教えていただけないでしょうか。
特にリサイクル料金の扱いがよくわかりません。 仮受消費税 はかからないものなのでしょうか (消費税コードは「空欄」でいいのでしょうか)
どうぞよろしくお願いします
税理士の回答
社用車とのことですが法人ですか?
売却直前の車両の帳簿価額はいくらですか?
購入時のリサイクル料金(預託金)は資産に計上していますか?
税抜経理ですか?税込経理ですか?
上記がわからないと回答できないご質問です。
ご連絡ありがとうございます。こちらは法人でございます。
売却直前の車両の帳簿価額はいくらですか? →371,762 円 で売却損 (166,322)円を計上しております。
購入時のリサイクル料金(預託金)は資産に計上していますか? →預託金として分けておらず、固定資産(車両)の取得価額に含まれてしまっています。
税抜経理ですか?税込経理ですか?→税抜経理 です。
どうぞよろしくお願いいたします。
期首から売却までの減価償却費は計上しない前提で回答します。(法人の場合、総合課税なので減価償却費を計上してもしなくても所得計算は変わりませんので)
(借方)現金預金又は未収入金(代金が入金されたのかわかりません)205,440、固定資産売却損184,322
(貸方)車両運搬具371,762、仮受消費税等18,000
なお、車両代180,000は消費税の課税売上高になります。(リサイクル料は不課税です)
わかりやすく教えていただきましてどうも有難うございました。
本投稿は、2023年03月20日 20時47分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。