[経理・決算]投げ銭の会計処理について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 投げ銭の会計処理について

投げ銭の会計処理について

■投げ銭の流れ
『例 : 1月1日』
①視聴者がアプリ上のコインを日本円で購入する
②アプリ上のコインを配信者に投げ銭をする
③配信を切ったタイミングで配信者のアカウント内に、コイン=米ドルで加算される
『例 : 2月1日』
④日本の口座に米ドル→日本円に換金して振り込む
この場合 売り上げを記帳をする際にどのタイミングで行うのか教えて下さい。

税理士の回答

売上の計上は、アプリ上のコインが配信者に投げ銭された時になります。

ご回答ありがとうございます。

先日、法人成りをしたこともあって会計ソフトの導入を考えております。
そこで入力方法についてもお聞きしたいのですが、

個人事業主時代の売り上げの帳簿の付け方は

①日付
②米ドル
③その日の中値
④米ドル×中値をかけた金額

この4つを入力しておりました。

全体で1日に10~20回ほど配信をしているので
その分 入力回数が増えてしまいます。
今の帳簿の付け方だと
そこまで手間ではないのでですが、
これを会計ソフトを使って入力するとなると
更に項目が増えてしまい手に負えなくなりそうなので
何か良い帳簿の付け方はないかお聞きしたいです。

例えば、
売り上げは今まで通りエクセルで管理をして、
・1月1日〜1月31日の合計額/円
・翌月に換金をした際に生じる為替差損

これらを2月末に
会計ソフトにまとめて入力することは可能なのでしょうか?

取引日の属する月の前月又は前週の平均相場のように1月以内の一定期間における電信売買相場の仲値、電信買相場又は電信売相場の平均値での換算もできると思います。

本投稿は、2023年08月25日 20時52分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297