個人事業主と法人の一人による同時経営について
個人事業主:
1. 時間管理アプリの運営・販売(Google playやweb上)からなる収益
※時間管理アプリの商標は無しで仮にアプリ名をマジカルタイムトラッカー
2.他社アプリやシステム開発・制作を準委任契約で個人名義請負いからの収益
法人:
掲示板アプリの運営・販売(Google playやweb上)からなる収益
※掲示板アプリの商標は有りで仮にアプリ名を100チャンネル
とした場合、同じアプリ運営事業でもアプリの内容や名前によって租税公課にはならないでしょうか?
また、アプリによって区別して勘定をつければ法人と個人事業主を分けて経営できるでしょうか?
ご返答よろしくお願い致します。
税理士の回答
ご質問は税法上の問題ではなく会社法上の問題なので弁護士か司法書士にご相談下さい。
税法上問題となるのは、ご記載のような似通った事業を個人と法人で行うことで、個人・法人間で所得を調整するなど、課税上不適切な行為をした場合です。
本投稿は、2023年12月19日 07時19分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。