事業主貸借の金額が多い
個人事業主です。青色申告65万控除のために青色申告ソフトを使用して、29年度の申告書類を制作しました。問題なのが、事業主貸し借りが凄い金額になっているのです。原因としては、売り上げ通帳があり、そこから一度全額引き出していまして、そのときに、事業主貸として計上して、そこから色々と分けてたので、そうなったのかと思ってます。
売り上げ通帳から100万現金にします。でも、個人事業主の場合、現金という科目を使えないとかって書いていたので、100万を事業主貸にしてました。当然増えるわけですよね? 売り上げ通帳から、100万引き出しした時どうすればって思ってます。解りにくい説明ですいません。よろしくお願いいたします。
税理士の回答

特に問題ないかと思います。
貸付金という意味ではなくて、生活用資金にしましたという意味ですので。
来年に繰り越すと元入金に振り替えられます。
そうなんですか!申告相談会のときこの様な金額は、おかしいとかいわれたので。ありがとうございました。
本投稿は、2018年02月22日 15時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。