[経理・決算]仮決算の法人税の計上と支払 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 仮決算の法人税の計上と支払

仮決算の法人税の計上と支払

中小企業の消費税の中間申告(任意)を行うことになりました。
本年度の前半(7月)に経営状況が変わり、8月以降は開店休業状態です。そのため、前年度の消費税額をもとにした中間納付ではなく、仮決算をして中間納付額を算出するよう役所にアドバイスされました。

【質問】
1.仮決算(4月~9月)をする場合、法人税も11月末までに納めなければいけないのでしょうか?ずっと赤字経営だったため、ここ数年は法人税は最低額の支払です。(市町村民税、県民税・事業税をあわせ7万ちょっと)。
2.法人税を仮決算で計上する場合の仕訳
3.消費税の仕訳 (借方:租税公課、貸方:未払消費税で合ってますか?)
4.仮計上された法人税額の支払期日
5.法人税は本決算で確定するまで払わなくて良いのであれば、提出しなければいけない書類は決算書のみですか?(法人税に関する書類は省いて良いか)

何卒宜しくお願い致します。

税理士の回答

1. 法人税の納付について
法人税のおいては、仮決算を行ったからといって必ずしも11月末までに納める必要はありません。法人税の中間申告は、通常は確定申告時に納付する制度となっており、仮決算による中間申告を行う場合もありますが、必ずしも必要ではなく、自主的な選択となります。特に赤字が続いており法人税が最低額の支払いであれば、中間申告を省略することも可能です。法人税の中間申告を行うと、確定申告の際にその支払額が控除されます。

2. 法人税の仮決算計上の仕訳
法人税を仮決算で仮計上する場合の仕訳は以下のようになります。
- 借方:法人税等
- 貸方:未払法人税等

3. 消費税の仕訳
消費税の仕訳に関してはご指摘の通りで正解です。
- 借方:租税公課
- 貸方:未払消費税
この仕訳は租税公課として消費税を経費として計上する際に用います。

4. 仮計上された法人税額の支払期日
法人税の仮計上による中間納付は、通常、対象となる課税期間の終了から2ヶ月以内とされています。ただし、仮決算を行っても、法人税は確定申告時に確定する額を支払うことが一般的です。

5. 提出しなければいけない書類
法人税に関する書類は、本決算で確定するまで待つことができます。つまり、仮決算に基づいて法人税を支払わない場合でも、提出しなければならないのは通常の決算書のみです。ただし、仮決算で正確に中間納付を行わないといけない状況にある場合は、そのタイミングで中間申告書類の提出が必要になります。

本投稿は、2024年11月24日 17時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 中間決算で仮決算を組んだ場合の消費税の決算仕訳

    いつもお世話になっております。 消費税の仕訳について中間納付を仮決算方式で納付する際に 中間決算で仮払消費税と仮受消費税を精算して納付額との端数を雑収入...
    税理士回答数:  1
    2022年04月18日 投稿
  • 中間決算について

    今月末に中間決算を行います。消費税は税務署から届いた予定納税どおりに支払いします。ただし法人税などは今年は業績が下降しているため、自社で申告を行います。ご質問で...
    税理士回答数:  1
    2017年08月16日 投稿
  • 中間決算(仮決算)について

    中間決算(仮決算)を行う資本金3000万円の法人ですが、法人税は550万円ほどになります。法人道民税、市民税の税率なのですが、年換算をすると法人税は1,000万...
    税理士回答数:  1
    2018年09月04日 投稿
  • 消費税の中間納付について

    消費税の中間納付について 前年基準より仮決算をした場合、納付額が多くなる場合でも仮決算で申告することは可能ですか? 前年が少なかったため、期末に大きく出...
    税理士回答数:  1
    2019年12月03日 投稿
  • 納付と還付が混在しているときの処理

    決算で、地方法人税と法人市県民税の均等割だけ納付になり、法人税、事業税、市県民税の法人税割は確定税額が中間納付額を下回り、還付となりました。 中間納付は、仮払...
    税理士回答数:  1
    2021年07月12日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,888
直近30日 相談数
814
直近30日 税理士回答数
1,639