[経理・決算]未払金の年度またぎ - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 未払金の年度またぎ

未払金の年度またぎ

期内(2025年3月)で発生した費用の支払いを翌期(2025年4月)まで伸ばしてもらう場合

経費計上科目 ××/未払金 ××
と処理し翌期支払時に
未払金 ××/現預金 ××

と処理をすれば問題ないでしょうか?
この場合、決算書上は、今期は販売管理費に経費計上額が計上され、
翌期は未払金と現金が引かれるという認識で合ってますか?

税理士の回答

仰る通りで問題ございません。
未払金は負債勘定として残り、翌期に支払うことで負債が消えることになります。
よろしくお願いいたします。

経費計上科目 ××/未払金 ××
と処理し翌期支払時に
未払金 ××/現預金 ××

と処理をすれば問題ないでしょうか?

問題ない。
この場合、決算書上は、今期は販売管理費に経費計上額が計上され、
翌期は未払金と現金が引かれるという認識で合ってますか?

そのようになります。

2025年と書いてありますが2024年3月で発生した費用と考えて返答致します。

経費計上科目 ××/未払金 ××
と処理し翌期支払時に
未払金 ××/現預金 ××


発生した費用が2024年で完了しているものであれば上記仕訳で問題ありません。

本投稿は、2025年01月27日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 年またぎの経費について

    青色申告の個人自営業で1人親方でやっています。今までは義母が経理をしていたのですが、今年から嫁の私が引き継ぎました。経理の知識は全くありません。 経理の仕方も...
    税理士回答数:  4
    2017年11月22日 投稿
  • 未払金について

    青色申告、個人自営業の経理について教えて下さい。 年またぎの経費計上ですが、前任者は1月~12月の経費計上ではなく、前年11月~翌年10月で経費計上していたよ...
    税理士回答数:  4
    2017年12月04日 投稿
  • 決算時の未払金について

    小規模の法人で経理補助しています。 8月決算なのですが、決算時に未払金、未払費用を計上しています。 もちろん決算月までに納品、もしくはサービスを受けたものの...
    税理士回答数:  1
    2023年10月04日 投稿
  • 決算での未払金計上について

    決算での未払金計上について教えてください。 利益があがっている場合に未払の費用を計上し、税額を抑えることがあるかと思います。 その場合、翌年度は赤字になった...
    税理士回答数:  1
    2023年04月25日 投稿
  • 棚卸資産と未払金について

    3月決算の株式会社において、購入した2月に納品伝票が切られ3月に手元に届いている資材について口座振替決済予定が9月になっています。決算期をまたぐ形になり、決算期...
    税理士回答数:  1
    2022年05月15日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,392
直近30日 相談数
694
直近30日 税理士回答数
1,387