未払金の年度またぎ
期内(2025年3月)で発生した費用の支払いを翌期(2025年4月)まで伸ばしてもらう場合
経費計上科目 ××/未払金 ××
と処理し翌期支払時に
未払金 ××/現預金 ××
と処理をすれば問題ないでしょうか?
この場合、決算書上は、今期は販売管理費に経費計上額が計上され、
翌期は未払金と現金が引かれるという認識で合ってますか?
税理士の回答

仰る通りで問題ございません。
未払金は負債勘定として残り、翌期に支払うことで負債が消えることになります。
よろしくお願いいたします。

経費計上科目 ××/未払金 ××
と処理し翌期支払時に
未払金 ××/現預金 ××
と処理をすれば問題ないでしょうか?
問題ない。
この場合、決算書上は、今期は販売管理費に経費計上額が計上され、
翌期は未払金と現金が引かれるという認識で合ってますか?
そのようになります。

古賀修二
2025年と書いてありますが2024年3月で発生した費用と考えて返答致します。
経費計上科目 ××/未払金 ××
と処理し翌期支払時に
未払金 ××/現預金 ××
発生した費用が2024年で完了しているものであれば上記仕訳で問題ありません。
本投稿は、2025年01月27日 14時40分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。