弁当代の立替金精算時の書類について
弊社では従業員の弁当代を会社で一旦支払い、給与から天引きして回収しています。
しかし最近入社した従業員の弁当代の回収を、直接給与を支払っていないこともあり現金で行うことになりました。
現金で回収する際に会社から従業員へ領収証を発行するという対応で良いのでしょうか。
入金伝票なども作成した方が良いでしょうか。
税理士の回答

増井誠剛
弁当代の現金回収については、会社が「販売者」ではなく「立替払い」である以上、領収書の発行義務は本来ありませんが、従業員からの要望や内部統制の観点から発行しても差し支えありません。ただし、より望ましいのは、現金での回収を「入金伝票」として処理し、だれから・いくら・何の目的で受領したかを帳簿上に明確に残すことです。領収証は従業員側の安心材料、入金伝票は会社側の証跡。双方そろえておけば、後々もスッキリです。
入金伝票にて対応したいと思います。
ご回答いただきありがとうございました。
本投稿は、2025年05月01日 08時56分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。