税理士ドットコム - [経理・決算]入金伝票や領収証控えは課税文書か? - 質問についてです。会社の控えについては印紙を貼...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 入金伝票や領収証控えは課税文書か?

入金伝票や領収証控えは課税文書か?

領収証の発行を、会計ソフトで発行することになり
[領収証(正)]と[領収証控え]のセットで印字する為、
控えにも、領収証(正)と全く同じ文言(相手先や適用・金額・消費税など)が
掲載されます。その領収証控えを兼入金伝票として保管する場合、
要印紙の課税文書になりますか?

税理士の回答

質問についてです。
会社の控えについては印紙を貼る必要はありません。
取引先様に渡される方にのみ印紙を貼ってもらえれば大丈夫です。

本投稿は、2025年06月27日 17時03分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 領収証控えにつきまして

    領収証の原本をコピーしたものを領収証控えとして保管したいと考えておりますが、問題はありますでしょうか?
    税理士回答数:  1
    2020年06月29日 投稿
  • 領収証の再発行について

    弊社の営業担当がお客様に出向いて2万円程の集金をしてきました。領収証は事前に経理が用意し、営業担当に渡しております。3枚複写で、1枚目は領収証控、2枚目は入金票...
    税理士回答数:  1
    2021年03月25日 投稿
  • クーリングオフで返金した際の領収証

    個人事業で塾を経営しております。 先日入塾された方に、クーリングオフの対応で、前払いで受け取っていた授業料を返金しました。 授業料は、現金で受け取り、こちら...
    税理士回答数:  2
    2019年03月08日 投稿
  • スキャナ保存について

     機械の修理業を経営しております。市販の複写式冊子の手書き領収証で、いつも領収証を発行しており、1枚目を相手方へ、複写されている2枚目をその控えとして保存してい...
    税理士回答数:  1
    2023年02月09日 投稿
  • 領収証が発行されない場合

    事業を行う上で、配信サイトのサブスクに登録する必要があるのですが、この配信サイトは領収証の発行に対応していません。また、その料金を三井住友oliveのデビットカ...
    税理士回答数:  1
    2024年04月01日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,137
直近30日 相談数
800
直近30日 税理士回答数
1,530