税理士ドットコム - [経理・決算]消費税の課税・非課税・不課税 - 交通費相当として報酬を支払うという事ですよね。...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 消費税の課税・非課税・不課税

消費税の課税・非課税・不課税

当社で研修会を開くことになりました。
その際に来ていただいた方(個人)に交通費を支給することになりましたが、その際の消費税は、課税・非課税・不課税のどれに当たることになりますでしょうか?

税理士の回答

交通費相当として報酬を支払うという事ですよね。
対価性がありますから、課税取引です。

ご回答、いただきありがとうございます。
お渡しする個人の方が、免税業者または課税業者かどうかわからない状況でも課税取引ということでよろしいのでしょうか?よろしくお願いいたします。

相手側に関係なく、取引は課税取引になります。
ただし、相手側がインボイス業者でなければ、経過措置で80%しか課税仕入できませんが……

迷っておりましたので、助かりました、ご回答をいただき、大変ありがとうございます。

消費税は特例とかがあって難しくなってきましたよね。よろしくお願いいたします。

本投稿は、2025年11月21日 09時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 非課税、不課税について

    支払う側は非課税、不課税で税務や経理等で何か違いはありますか?どちらも消費税がかからないので支払う側は処理は変わらないということで問題ないでしょうか?
    税理士回答数:  2
    2025年03月28日 投稿
  • 非課税・不課税について

    現在記帳を顧問税理士にお願いしておりますが、消費税の不課税・非課税が一緒くたにな消費税について下記の質問をしたところこのような回答をいただきました。 ====...
    税理士回答数:  2
    2022年08月17日 投稿
  • 車検や車両購入時の消費税区分

    車検を受けた時や、車両を購入した際の請求書で、自動車税や自動車取得税などの課税区分が非課税になってるのですが不課税ではないのですか?? 消費税の計算におい...
    税理士回答数:  1
    2016年11月08日 投稿
  • 非課税か不課税か

    取引先に商品券をあげた場合の仕訳を 交際費 / 現金 としました。 消費税区分は非課税?不課税? 国税庁のHPを見ると非課税とありますが、知...
    税理士回答数:  2
    2016年11月04日 投稿
  • 海外での役務の提供の消費税について

    海外での役務の提供(消費税不課税)に関して教えてください。 海外での生産設備の据付、調整業務は消費税不課税は理解しています。 なので、作業者からは非課税...
    税理士回答数:  2
    2017年06月16日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
160,958
直近30日 相談数
935
直近30日 税理士回答数
1,524