[経理・決算]特別損失について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 特別損失について

特別損失について

特別損失があっても会社のイメージが悪くなりませんか?

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

イメージは悪いと思いますが、金融機関等において、会社の業績は、経常利益で判断します。

「特別損失」は、企業会計などにおいて、偶発的に生じた本業とは直接関係ない部分で生じた損失ですから、営業利益、経常利益には、影響しませんので、その点においては、イメージダウンと言うことはないと考えます。
しかし、特別損失が過大であり、財務体質が悪化するような時は、金融機関等に対して、今後の事業計画等の説明する等の対応は必要かと考えます。

内容と金額によると思います。
軽微なものであればイメージの悪化まではいきませんが、本業とは関連のないもので多額の損失が生じている場合には会社のイメージの悪化に繋がる可能性は否定できないと思います。

本投稿は、2018年08月02日 10時07分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,492
直近30日 相談数
716
直近30日 税理士回答数
1,446