税理士ドットコム - [経理・決算]妻(役員)の不動産を法人で賃貸契約した場合 - 妻の名義で購入し、役員(妻)と法人(代表社員)...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 妻(役員)の不動産を法人で賃貸契約した場合

妻(役員)の不動産を法人で賃貸契約した場合

今年2月から合同会社を経営しています、現在私ひとりですが、見通しも出てきたので妻を役員に登記し、当面無給で考えています。
今自宅の一室を役員(私)と法人(代表社員)で賃貸契約を結び月1万円支払う関係にしています。
一室も手狭いになり、また、来客対応や打合せも不憫になってきたため、別場所の中古マンションを妻の名義で購入し、役員(妻)と法人(代表社員)で新たな賃貸契約を結び月3万円程度支払う予定です。
この場合、月3万円の支払いは法人側は損金扱いで問題無いでしょうか?
妻は不動産収入と言う形で別途所得が発生しますが、青色前提で10万円+経費を除く所得に課税されると思いますが、何か留意する点はあるでしょうか?
なお、妻の年間所得は上記不動産所得の他、別会社のパート収入がありますが、合計で100万円以下なので、私の扶養と言う前提です。
全体含め、アドバイス頂けると有難い次第です、何卒よろしくお願い致します。

税理士の回答

妻の名義で購入し、役員(妻)と法人(代表社員)で新たな賃貸契約を結び月3万円程度支払う予定です。
この場合、月3万円の支払いは法人側は損金扱いで問題無いでしょうか? 
法人の経費として、特に問題ないと考えます。

妻は不動産収入と言う形で別途所得が発生しますが、青色前提で10万円+経費を除く所得に課税されると思いますが、何か留意する点はあるでしょうか?
その様に判断されて良いと考えます。
青色申告承認申請書の提出は速やかにされたら良いと考えます。
又、減価償却費の計算が必要になると考えます。

ありがとうございました、安心できました。

本投稿は、2018年11月05日 11時24分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,151
直近30日 相談数
663
直近30日 税理士回答数
1,229