帳簿の記帳のやり方について
はじめまして。どなたかご回答いただければ幸いです。
飲食業です。
日々売り上げがありますが、これを一か月分まとめた合計金額を月末営業日に帳簿に記載する形を取って確定申告しています。
このやり方だと税務調査等があって帳簿を確認された場合に「このやり方では認められません」的な感じで何か追徴課税や罰則の対象になったりするんでしょうか?
税理士の回答
日々の売上高が分かるようにしてあれば、総勘定元帳は1ヶ月分を合計して記帳されても特に問題はないと考えます。

別府穣
1カ月まとめた数字→日々の数字→売上伝票 この一貫性があれば問題ありません。
ただ、飲食店の調査は事前告知が無く、突然来る場合がありますので確定申告分だけでなく、近々の営業分も整理しておく必要があると思います。
日々の取引として、その様な事だと考えます。
本投稿は、2019年03月23日 17時11分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。