[経理・決算]配当金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 配当金について

配当金について

非上場会社の配当金についてお伺いいたします。
今年19年目の会社ですが、昨年初めて配当金を出しました。
しかし今期は昨年より当期利益が5割減でした。このような時でも配当は出した方がいいのでしょうか?
当社のトップが出したり出さなかったりでは帝国データーバンクや銀行に対してよくないのではないか?と申しております。
安定的に出した方がいいのでしょうか?
よろしくお願い申し上げます。

税理士の回答

上場会社であれば配当性向は投資家が投資判断する重要な指標となりますが、非上場会社ということですので、出さなくても特に問題とはならないと思います。
前職の経験上からの私見ですが、会社は内部留保(利益剰余金)が大きいほど信用力はあります。配当すればその分だけ内部留保は減りますので、あくまで業績に応じてお決めになられれば宜しいかと思います。

早々の回答ありがとうございました。
内部留保が大きい程信用力がある。確かにそうですね。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

本投稿は、2019年06月19日 11時39分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,938
直近30日 相談数
823
直近30日 税理士回答数
1,642