[経理・決算]付属設備の経費に関して。 - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 付属設備の経費に関して。

付属設備の経費に関して。

会計に関してまったくの素人です。

オーナーから賃貸物件を借り入れて事業を行う予定です。
物件に新たに防災設備を設置しなければなりません。
オーナーから許可を頂いて設置予定なのですが、一度オーナーに費用を負担してもらい、月々の家賃と一緒に12回払いで返済する方向で話をしています。
この場合、どのような会計処理をすればいいのでしょうか?
減価償却資産なので償却しなければいけないのでしょうか?

税理士の回答

次のような処理になると考えます。

≪設置時≫
・建物付属設備 *** / 未払金 *** (設備の総額)

≪代金を分割で支払う時≫
・未払金 *** / 現金預金 *** (設備総額を12等分した金額)

防災設備の金額が10万円以上の場合には資産に計上して減価償却の対象になりますが、相談者様が青色申告者の場合には少額減価償却資産の特例制度があります。詳細は下記サイトをご参照ください。
https://www.nta.go.jp/law/joho-zeikaishaku/shotoku/shinkoku/0307/01.htm

特例制度があるんですね。ご丁寧にありがとうございました。

本投稿は、2019年06月24日 15時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,939
直近30日 相談数
824
直近30日 税理士回答数
1,638