[経理・決算]事業主貸について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 事業主貸について

事業主貸について

事業用と、プライベートで通帳をわかると思うのですが、
例えば事業用からプライベートに
貯金として10万は事業主貸として処理すると思うのですが、
例えばプライベートの口座に移った10万で5000円の物を買ったとしたらなんか処理したほうがいいのですか?

税理士の回答

「5000円の物」が必要経費なのでしたら、「事業主借」勘定を使って、経費として処理することができます。

 5,000円の物は、事業用の支出でしょうか、個人的支出でしょうか。
 事業用の場合は「事業主借」勘定を用いて処理し、個人的支出の場合は、特に処理は必要ありません。
 (仮に消耗品の購入の場合)
 消耗品費 5,000/ 事業主借 5,000 となります。

経費でなければどうなりますか?

すみません。
個人的な支出は処理は大丈夫なのですね。

もし経費なのであれば、
事業用の方に記録するべきなのでしょうか?

すこし全体的に話が混乱していますね!
一度整理してみましょう。

個人事業で確定申告をする際には基本的には事業用の通帳で
出入りのあったものを記帳します。

この時、事業のために買ったものは
●●費(消耗品費とか) / 普通預金  xxx円
というように処理しますよね。

ところが、自分の私物を購入したり、生活費にあてたり、貯金したりと
事業に関係のないものを使った時はどうなるでしょうか?
事業主貸 / 普通預金   xxx円
と、私が私用で使ったのだよという意味で事業主貸の勘定を使います。

貯金の為に、他の通帳に10万円うつされた場合はまさしくこれですね。
事業主貸  / 普通預金 100,000円
という処理になります。

では、私用の通帳から事業用の経費を払った場合はどうでしょうか?
経費を使ったという事を記録する必要があるので、やはり会計処理が必要です。
●●費(消耗品費とか) / 事業主貸  5,000円
事業の通帳とかではなく、個人のお金を使ったんだよという意味で
事業主貸という科目を使う事になります。

最後に当たり前ですが、自分の通帳で、自分の私物を買った時は?
これは会社には全く関係がないので、なんの経理処理もいらない!
という事になりますね。

自分で経理をするのは大変だと思いますが、頑張ってください。

 事業用の口座から、生活費等を引き出したときは
 事業主貸 / 普通預金  と処理されます。

 生活費としては「現金」が手元に残ることになります。
 この現金を、生活費に支出したときは、特に仕訳は必要ありません。

 しかし、生活費から、事業用の経費を支出した時は
 (経費勘定) /事業主借 という仕訳が必要となります。

本投稿は、2019年08月19日 07時51分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

  • 事業主貸、事業主借の処理について。

    2015年の11月から個人事業主として開業届を出し働きはじめました。 クラウドソーシングサイトを経由している仕事がほとんどです。 開業届けを出しに行った...
    税理士回答数:  1
    2016年03月05日 投稿
  • 事業主貸での個人口座に預金ついて

    美容師をしております。27年度分確定申告を初めて青色申告でしようと思い、会計ソフトを使い処理しておりました。 毎月生活費と個人口座への貯金分を事業主貸を使って...
    税理士回答数:  1
    2016年02月04日 投稿
  • 事業主貸について

    お忙しい時期に申し訳ありません。 昨年まで、関連会社の繋がりで税理士さんに領収書だけお渡しし、確定申告をお願いしていました。 今年は事業の運営が少し変わ...
    税理士回答数:  1
    2019年01月29日 投稿
  • 「事業主貸」と「事業主借」で混乱しています。

    一人親方です。 税務署の説明では「青色でも65万控除ではなく10万円控除のほうなら、白色と変わらない帳簿で構わないですよ」と言われたので、それで控除を受けられ...
    税理士回答数:  2
    2018年05月30日 投稿
  • 事業主借、貸について

    夫が個人事業主で妻の私が青色専従者です。事業の売り上げが入金される会社用の口座があり、その口座から夫個人用口座へ生活費などで使う金額を振替、私個人用口座にも専従...
    税理士回答数:  2
    2018年12月14日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,351
直近30日 相談数
697
直近30日 税理士回答数
1,364