返品・再納品 消費税について
お世話になっております。
9/10に売上(出荷基準)にて計上した商品があります。
この時の消費税率は8%で計上しております。
・売掛金/売上(8%)
数日後、商品に不備があったため10月に返品されることになりました。
ただし、修正をし再度納品します。
・売上/売掛金(8%)
この場合返品されたものの消費税率は8%と理解しておりますが、
再納品する場合は、改めて売上が経つことになるので10%なのでしょうか。
元々8%での取引が主なので、8%で良いのでしょうか。
またその場で交換と後日納品で税率に違いはあるのでしょうか。
ご教授いただければ幸いです。
税理士の回答
資産の譲渡があった日が9月なのか、10月なのかということになります。
今回、返品を受けたことにより、マイナスの仕訳を行っておりますから、貴社として、資産の譲渡はなかった(出荷を取り消した)ものとして処理したのだと推察します。そうであれば、再度の納品は新たな譲渡となり、10%となります。
交換についても同様、9月に交換したか、10月に交換したかで判断すればよいと考えます。
本投稿は、2019年10月03日 16時32分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。