税理士ドットコム - [経理・決算]電子渡航認証システム(ESTA)の勘定科目について - 東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申しま...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 電子渡航認証システム(ESTA)の勘定科目について

電子渡航認証システム(ESTA)の勘定科目について

海外出張において電子渡航認証システム(ESTA)を利用した費用の勘定科目は何でしょうか?

税理士の回答

東京都中央区の小林税理士事務所 小林拓未と申します。

ESTAの費用は、渡航に必要な費用ですので、「旅費交通費」が適当かと存じます。

以上よろしくお願い致します。

ユアクラウド会計事務所の公認会計士・税理士の村井隆紘と申します。

ESTA申請料は海外出張にかかる費用となりますため、基本的には「旅費交通費」として頂ければ問題ないかと思われます。ご状況によりましては「支払手数料」等として処理することもあるかと思われます。

以上、お役に立てますと幸いでございます。

本投稿は、2016年11月09日 00時15分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 貯蔵品勘定科目

    複式簿記の勘定科目で、プリペイドカード(貯蔵品)の購入金額のうち利用が経費と一部経費でなかった場合、購入後に貯蔵品購入、使った時、再度利用の仕訳内容を追加するの...
    税理士回答数:  1
    2016年11月06日 投稿
  • 経費計上・勘定科目について

    自宅にてパソコンで仕事をしています。 普段、車椅子を使用しています。この度タイヤのパンク修理をしました。 修理代2500円 経費計上出来るでしょう...
    税理士回答数:  1
    2016年10月05日 投稿
  • 経費計上・勘定科目について

    自宅にてパソコンで仕事をいています。 この度、作業スペース確保の為。モニターアーム・デスク天板を購入予定しています。 モニターアーム:約12000円 ...
    税理士回答数:  1
    2016年06月21日 投稿
  • 年末の仕入れの勘定科目について

    今回初めて確定申告するのでわからないことわかりです。仕入れ商品の勘定科目と経費処理についてですが、2015/12/20に仕入れ商品2つの予約(受注)をし、12/...
    税理士回答数:  1
    2016年01月21日 投稿
  • 勘定科目を教えてください。

    今年から業務委託でサービス業を始めた者です。 A社のパートナー会社であるB社から業務を受託して エンドユーザーであるC宅を訪問。 Cから作業代金を回収...
    税理士回答数:  1
    2016年10月03日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
159,328
直近30日 相談数
797
直近30日 税理士回答数
1,455