税理士ドットコム - [経理・決算]赤字 未収入金もれの場合、修正申告必要でしょうか? - こんにちは。繰越欠損金が減ることになるので、原...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. 赤字 未収入金もれの場合、修正申告必要でしょうか?

赤字 未収入金もれの場合、修正申告必要でしょうか?

赤字となっており、損失繰越をしております。

雇用調整助成金の未収入金を立てずに決算を終えてしまっていたことが分かりました。それをたてても赤のままですが、修正申告は必要でしょうか?

税理士の回答

こんにちは。
繰越欠損金が減ることになるので、原則的には修正申告が必要になると考えます。

どうぞよろしくお願いいたします。

本投稿は、2020年12月30日 17時43分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 赤字のままでも修正申告は必要ですか?

    必要経費を間違えていました。 ですが、申告し直しても赤字には変わらないのですが申告したほうがいいですか?
    税理士回答数:  1
    2020年09月16日 投稿
  • 決算時の未収金計上誤りの修正について

    決算時の未収金計上の誤りを見つけてしまいました。 当社の小科目には未収金➀、未収金②(仮に左記で書かせていただきます)があります。 29年度の未収金として繰...
    税理士回答数:  2
    2019年11月06日 投稿
  • 雇用調整助成金 決算をまたぐ追加支給 仕訳

    表題の件につきまして、質問させていただきます。 雇用調整助成金の上限額の変更により、追加支給額の見込みがあります。 ただ、こちらの額や入金時期が全く未定...
    税理士回答数:  1
    2020年10月16日 投稿
  • 決算時の未収金について

    決算時、会費の未収金が発生。 当期未収金の他、前期未収金があった場合、貸借対照表への未収金計上は当期分のみとした場合、前期分は繰越金に含まれたままの処理でよい...
    税理士回答数:  1
    2020年01月23日 投稿
  • 雇用調整助成金について

    当社は8月決算で毎月15日締め25日支払いで給与計算を行っております。現在雇用調整助成金を毎月申請しております。 7月16日〜8月15日の期間(8月の給与として...
    税理士回答数:  2
    2020年09月19日 投稿

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,484
直近30日 相談数
719
直近30日 税理士回答数
1,448