税理士ドットコム - [経理・決算]フリーランス 通訳ガイド  - 原則、①が正しいと思います。なお、②であっても所...
  1. 税理士ドットコム
  2. 経理・決算
  3. フリーランス 通訳ガイド 

フリーランス 通訳ガイド 

OTA(オンラインツアーエージェント、外国人顧客とガイドのマッチメイキングのサイト)に無料登録し、フリーランス のガイドとしてツアーの販売をしています。

ツアー代金 30000円
OTAに払う手数料 6000円(販売価格の20%)
ガイド収入 24000円
ツアー中の交通費 は24000円から支払う

①事業所得は30000円で、そこから、
手数料、交通費を経費で計算。

②事業所得は24000円で、そこから交通費を経費で計算。

①と②どちらが正しいですか?

税理士の回答

原則、①が正しいと思います。
なお、②であっても所得金額は同じですが、消費税課税事業者の場合は、②で計算すると誤りです。

中西様

早速のご回答ありがとうございます。

①の場合、30000円で販売し、手数料を引いた差額の24000円が振り込まれます。手数料の領収書はありませんが、領収書なしでも税務署に指摘されないでしょうか?

よろしくお願いいたします。

中西様

追記です。
個人事業主で白色申告。
まだ事業所得は110万円程度なので、
消費課税事業者ではありません。

先ほど回答したように所得税の計算だけであれば結果は変わりません。
なお、OTAに支払う手数料の計算書や手数料20%を引くという契約書があれば指摘されることはありません。

中西様

とても丁寧でわかりやすい説明、ありがとうございました。

本投稿は、2021年01月15日 03時49分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

経理・決算に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

経理・決算に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,133
直近30日 相談数
659
直近30日 税理士回答数
1,222