Uber Eats支払明細の誤差
お世話になっております。
Uber Eats配達員ですが、確定申告のための帳簿付けの際、Uber Eatsから提供されている支払明細を参考資料として帳簿付けしているのですが、そこに表記されている金額と、実際に取引された金額がほぼ確実に数円ずれております。
口座入出金明細書、クレジットカード利用明細書、Uber Eats支払明細書、の3種を参考資料として保管しているのですが、どう対処すれば宜しいのでしょうか?
1.帳簿にはUber Eats支払明細書の金額を記帳する(口座、クレカ明細との誤差は気にしない)
2.帳簿には口座、クレカ明細書の金額を記帳する(Uber Eats支払明細との誤差は気にしない)
3.なにか誤差を修正する仕訳の仕方がある
個人的には数円なので気にはならないのですが、初めての確定申告なので、勉強のつもりでキチンとやってみたくてご質問させて頂きました。
宜しくお願い致します。
税理士の回答

行方康洋
Uber Eats支払明細書が正しい売上を示しているのではないかと思われます。その金額と入金額との差額は、手数料などになるのではないかと思います。
手数料に満たない場合は、ウーバーで預り金として留保しているのかもしれません。
いずれにしても、差額については、ウーバーに問い合わせられればと思います。
ご返答ありがとうございます。
ご指摘のとおり複数の手数料ごとに四捨五入したものを合計する際に誤差が生じる様です。
やはり実際に取引された金額を記帳すれば良いのでしょうか?
Uber Eats明細書は差額が修正されてない金額が記載されている為、額面通り計算してもつじつまが合いません。
重ねての質問申し訳ありませんが宜しくお願い致します。

行方康洋
四捨五入の誤差であれば、実際の取引が正しいことになりますので、ご理解のとおりでよろしいかと思います。
よく解りました、
ありがとうございました。
本投稿は、2021年03月21日 13時12分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。