個人事業主の消費税の計算について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 個人事業主の消費税の計算について

個人事業主の消費税の計算について

お世話になります。
収入2000万円
経費1200万円
所得が800万円
の場合、消費税の計算はどのようになるのでしょうか?
お願い致します。

税理士の回答

税理士ドットコム退会済み税理士

第一に簡易課税の届出をしているかどうかで異なります。
簡易課税の場合、何の事業を行っているかご教示頂けますでしょうか。
本則課税の場合は経費の内容を調べる必要があります。

お忙しい中、ご返信ありがとうございます。

簡易課税の申請はしていません。
運送業です。

主に経費は
ガソリン費、車両費、下請け運賃費用、
消耗品費、 通信費、高速費

などですが全てに消費税を払っています。

勘定科目によって違うのですか?

税理士ドットコム退会済み税理士

ありがとうございます。
経費のうちに保険料や印紙代や給与があったら課税仕入れにならないため質問させて頂きました。
簡易計算なのですが、ご了承下さい。
経費すべてが課税仕入れと仮定すると、800万円×8%=64万円が納税額です。
また、800万円が税込の数字だとすると、800万円÷1.08×8%=約59万円になります。

保険料は20万円程あります。
その場合は800円の利益に20万円プラスし、820万円x8%=65.6万円となりますか?
また高速代も課税仕入れにはなりませんか?

税理士ドットコム退会済み税理士

計算はご推察の通りです。(あくまで簡易計算なのでご了承下さい)
国内の高速代は課税仕入れで大丈夫です。

高木様

何度もご回答いただきありがとうございました。

本投稿は、2018年02月09日 12時25分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259