税理士ドットコム - [消費税]一般社団法人(非営利型) 観光業 - おっしゃる通り、行政からの補助金は、特定収入に...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 一般社団法人(非営利型) 観光業

一般社団法人(非営利型) 観光業

一般社団法人(非営利型)で、観光業をしています。収入のほとんどは、行政からの補助金なのですが、お客様からの観光収入(旅行代金)もあります。旅行の費用もありますので、そこまで利益は出ないのですが、売上としては、1,000万円を超えます。
そこでですが、収入の大部分は行政からの補助金であり、消費税法上の特定収入に該当するのでは?と考えております。この考え方は、合っていますでしょうか?

税理士の回答

 おっしゃる通り、行政からの補助金は、特定収入に該当するものと考えられます。

 下記の申告書のフォーマットの「計算表2 特定収入の金額及びその内訳書」にも、②欄に「補助金・交付金等」とあり、そちらに該当することになるからです。

国税庁HP
https://www.nta.go.jp/publication/pamph/shohi/0023011-104_04.pdf

本投稿は、2024年04月19日 12時30分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,262
直近30日 相談数
687
直近30日 税理士回答数
1,259