オークション委託出品の際の消費税について
消費税について質問があります。
オークションへの委託出品で、売上に対しての30%を儲けとしてくれるという話があります。
100万円売上をだしたら30%の30万円が利益になるのですが、消費税は売上の100万円に対してかかりますか?
30万円に対してかかりますか?
確定申告するのは30万円の売上になるかと思いますが、オークションの出品のアカウントは私のものを使いますので、オークションの履歴には売上がいくらになっているのというのがわかります。
また、口座も私の口座に入金されます。
私個人の利益は30万円ですが、売上の面で見ると100万円になるのでどうなるのかな?と思いました。
税理士の回答

土師弘之
「オークション(委託)出品」とは代わりに販売してもらっている形態ですので、オークションでの売上自体が売上高となります。
つまり、50万円で買った商品がオークションで100万円で売れた場合の儲けは以下のとおりとなります。
売価100万円-購入代金50万円-オークション手数料70万円=△20万円
つまり、オークションサイトとしてはかなりのぼったくりのように思えます。
なお、消費税に関しては、売価100万円、購入代金50万円、手数料70万円に含まれているものとなります(すべて、日本国内の取引である場合に限ります)。
本投稿は、2024年05月02日 18時00分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。