税理士ドットコム - [消費税]消費増税前の新築マンション購入について - 2019年3月31日迄に契約が完了していれば、引き渡し...
  1. 税理士ドットコム
  2. 税金・お金
  3. 消費税
  4. 消費増税前の新築マンション購入について

消費増税前の新築マンション購入について

今年の10月から消費税が増税されます。増税前に新築マンションを購入する場合、マンションの引き渡しが10月以降になれば消費税は10%になると様々な記事に書いてありますが、その中に、扉や内装を一部変える工事を注文すれば消費税は8%のままというものがありました。これは、マンションの購入に関する消費税も8%になるのでしょうか?それとも、内装を変える工事だけ8%となるのでしょうか?ご教示頂けますと幸いです。

税理士の回答

2019年3月31日迄に契約が完了していれば、引き渡しが2019年10月1日以降であっても、経過措置として旧消費税率8%が適用されます。

早速のご回答ありがとうございます。インターネット等には、注文住宅のような「請負契約」は3月末までに契約が済んでいれば引き渡しが10月以降となっても8%となっているのですが、工事が伴う場合はマンションの購入も8%で購入できるという解釈でよろしいですか?

その様に判断されて、良いと考えます。

丁寧なご回答ありがとうございました。大変参考になりました。

本投稿は、2019年02月04日 19時22分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 消費税増税

    ホームページの会社で保守料を4月~3月まで1年契約1年後に入金になるのですが、 31年4月から1年分契約の消費税は10%になってしまうでしょうか。ちなみに月額...
    税理士回答数:  3
    2018年10月19日 投稿
  • 4月1日以降の消費税

    4月1日以降に3月分の清算があった場合(4月に入ってから3月分の請求書が届いた場合等)ですが、この場合は仮払消費税は5%で処理してもよいのでしょうか? また、個...
    税理士回答数:  1
    2014年06月16日 投稿
  • 消費税増税にともなう還付手続きについて

    消費税増税にともなう還付の質問です。 例:毎月のメンテナンス料を1年分一括で保守窓口会社に支払しました(消費税5%)。消費税が8%に増税されたことにより、消費...
    税理士回答数:  1
    2016年05月18日 投稿
  • ロイヤリティにかかる消費税増税時の税率について

    一般事業会社で経理をしております。 私共の会社は親会社のブランド名を使用して営業活動をしており、年間のブランド使用料(ロイヤリティ)を毎年契約にて親会社と...
    税理士回答数:  1
    2019年01月16日 投稿
  • 新築マンション購入時の相続税

    住宅購入時の贈与時期 共有名義のデメリット 新築マンションの購入手続きが今年完了し、来年の5月に引き渡しとなります。そこで親からの援助をいただけることに...
    税理士回答数:  1
    2018年10月31日 投稿

消費税に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

消費税に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,273
直近30日 相談数
688
直近30日 税理士回答数
1,266