持続化給付金について
当方、音楽家で白色申告の持続化給付金についてです。
今回の持続化給付金は確定申告書の事業所得が対象になると聞きました。
日頃から生活も厳しく、本職以外にもアルバイトをしていて、本職は事業所得、アルバイトは給与所得、もしくは雑所得になると思いますが、今回の件で本職の方の収入はゼロになってしまいました。
アルバイトでの収入で何とか切り詰めていますが、今回の給付金の比較月の50%以上の減収は、このアルバイトでの収入も関わってくるのでしょうか?
アルバイトの方を合わせても、50%ギリギリの減収なので、どうしたらいいのかわかりません。
税理士の回答
経済産業省の「持続化給付金に関するよくあるお問合せ」のQ8.算定方法における売上とは何かで「詳細は申請要領に記載していますが、確定申告書類において事業収入として計上するものです。収入の総額から経費等を差し引いた利益ではありません。また、不動産収入や給与収入、雑所得等は含みません。」とありますので、給与収入や雑所得は関係しません。
ありがとうございました。
何だか報われました。
これからも頑張る気力が湧いてきました!!
本投稿は、2020年05月05日 21時18分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。