[資金調達]持続化給付金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 持続化給付金について

持続化給付金について

22日に個人事業主の持続化給付金申請について、給料所得や雑所得でも申請できるよう6月半ばから受付が始まるニュースを見ました。
そこで2点教えてください

1、フリーランスとしてスポーツクラブで教室をしています。今後も教室は継続しますが、クラブ側から消毒や換気をする必要がありスケジュール変更に伴い、今持っているクラスが減る話を出されました。
例えば今まで、10万いただいていた報酬(雑所得申告)が教室が減り今後5万になった場合も、事業維持は変わらないので申告できますでしょうか?

2、給料所得、雑所得で今後申請できるようになった場合

※昨年度2019年の確定申告控え
※50%以上収入減の月(5月だとしたら)
昨年の5月の源泉徴収票や、支払い証明書など+2020年度5月の同書類

他に今のうちに用意しておいた方が良いものがありましたら、教えてください。

税理士の回答

プレス発表されたばかりで、具体的な申請要領などが公表されていませんのでご質問には誰も回答できないと思います。
おそらく来週中に経済産業省または中小企業庁のホームページで具体的な申請要領が公表されるものと思います。

ありがとうございます。もう少し待ってみます

本投稿は、2020年05月22日 23時06分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この税務相談の書き込まれているキーワード

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,417
直近30日 相談数
700
直近30日 税理士回答数
1,392