[資金調達]イベント中止の補填金について - 税理士に無料相談ができるみんなの税務相談 - 税理士ドットコム
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. イベント中止の補填金について

イベント中止の補填金について

イベントの出演を主な仕事としている個人事業主です。
4月に出演予定のイベントが中止になり、売上(出演料)が前年に比べて50%以下になったため、給付金や支援金の申請を進めておりました。
ところが、先日、4月に中止になったイベントの主催者より、キャンセル料(補填金)が振り込まれました。
しかも、出演していないのになぜか源泉税が引かれています。
主催者に確認すると、イベントは中止だが年間で助成金を申請しているため出演料として支払いできる、といわれました。

これを売上とすると50%以下にならないため申請ができなくなるので困っています。
実際に出演はしていないのですが、どうにか売上外の収入と判断することはできないでしょうか。

税理士の回答

出演料として源泉所得税も引かれた収入を雑収入として持続化給付金を申請するのは難しいでしょうね。
出演料の補てんですから、正規の事業収入になります。
仮に、雑収入として申請した場合、不正な申請と判断される可能性は否定できません。

わかりました。ご教示いただきありがとうございました。

本投稿は、2020年06月16日 23時14分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,282
直近30日 相談数
699
直近30日 税理士回答数
1,297