税理士ドットコム - [資金調達]コロナの家賃支援給付金について - 施設のオーナーとの間の契約が、賃貸借契約であれ...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. コロナの家賃支援給付金について

コロナの家賃支援給付金について

私は業務委託契約の個人事業主として
リラクゼーション業務をしている者です。
会社が所有する店舗に入店し、業務をした時間分だけ施設利用料(控除項目・家賃)として
報酬から引かれています。
このような形態では家賃支援給付金の対象にはならないのでしょうか?

税理士の回答

施設のオーナーとの間の契約が、賃貸借契約であれば家賃支援給付金を受給できる可能性はあると思います。契約書をお持ちでない場合は、賃貸借契約等証明書(契約書等が存在しない場合)を作成する必要があります。

施設利用契約など他の名称の契約であれば、審査が通るかどうかは分かりません。コールセンターでも審査の内容に及ぶ詳細は回答してもらえませんので、申請をして審査を受けてはじめて受給の可否が分かることになります。

回答ありがとうございます!
一応申請をして確認してみたいと思います。
ありがとうございました!

本投稿は、2020年08月03日 20時41分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

  • 家賃支援給付金について

    家賃支援給付金について解りづらい部分があるので教えて下さい。 5、6、7月分の家賃の領収書のコピーを添付し7月に申請し、9月末で移店、移転先が賃貸でない場合、...
    税理士回答数:  2
    2020年07月08日 投稿
  • 家賃支援給付金について

    7/14から申請開始の家賃支援給付金についての質問です。 現在、転貸借で店舗を借りております。 転貸借契約を結んでいますが、宣誓の部分に「契約時に認識し...
    税理士回答数:  1
    2020年07月09日 投稿
  • 「家賃支援給付金」について

    「家賃支援給付金」について質問させてください。 個人事業主で役者・キャスティング・制作、(&一般的なバイト)を行っています。 自宅で作業する事も多く、確定申...
    税理士回答数:  1
    2020年07月03日 投稿
  • 家賃支援給付金について

    個人事業主です。 家賃支援給付金 申請提出書類ですが 家賃契約 不動産会社仲介にて契約しました。<店舗付き住宅>と記載あり。契約更新無し<契約...
    税理士回答数:  5
    2020年06月02日 投稿
  • 家賃支援給付金について

    個人事業を営んでいるのですが、 コロナの影響で今年の売上(事業)は例年より、かなり減少してしまいました。 持続化給付金の手続を行い、 無事に口座へ入金...
    税理士回答数:  1
    2020年07月11日 投稿

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,362
直近30日 相談数
681
直近30日 税理士回答数
1,351