税理士ドットコム - [資金調達]続化給付金 設立日=開業日で困っています - 税理士にはわかりません。給付金事務局にお尋ねい...
  1. 税理士ドットコム
  2. 資金調達
  3. 続化給付金 設立日=開業日で困っています

続化給付金 設立日=開業日で困っています

続化給付金についてお尋ねします。
当施設は、2019年4月に設立。通所介護事業です。行政の許認可事業のため、開業は12月1日です。この間、7ヶ月を要しました。
続化給付金では、2019年創業特例を使おうとトライしています。しかし、登記簿謄本の設立日=開業日とみなされてしまいます。そのため、12月の売上100万円が9ヶ月が分母となり、月平均が11万円とカウントされ、売上減少になりません。
設立=開業とみなされるのは、無理があります。しかし、システムでそうなっているようです。これを乗り越える方法がありますでしょうか。

税理士の回答

本投稿は、2021年02月04日 18時50分公開時点の情報です。 投稿内容については、ご自身の責任のもと適法性・有用性を考慮してご利用いただくようお願いいたします。

この相談に近い税務相談

資金調達に関する相談一覧

分野

人気のエリアの税理士事務所

資金調達に関する他のハウツー記事を見る

みんなの税務相談

税理士の無料紹介サービス

プロが税理士を無料でご紹介いたします

  • 相談無料
  • 全国対応
  • 24時間受付
税理士紹介サービスの詳細はこちら
累計 相談数
158,539
直近30日 相談数
709
直近30日 税理士回答数
1,417